JGC 搭乗記 海外旅行

【JAL】国際線ビジネスクラス搭乗記 成田→ロサンゼルス

JAL B787

この記事でわかること

  • JAL国際線ビジネスクラスの座席
  • JAL国際線ビジネスクラスの食事
  • 実際に搭乗した感想

こんにちは!はちです!

先日初めてJALさんの国際線のビジネスクラスに搭乗させていただきました!

これまでエコノミークラスしか搭乗したことがなかったので、ビジネスクラスはドキドキ・ワクワクの世界でした!

今回はビジネスクラスの内容と実際に搭乗してみた感想を率直に紹介したいと思います!

いってみよ〜!

 

搭乗便

今回搭乗した便はJL62便

成田空港 搭乗ゲート

17:10に成田を出発し、ロサンゼルスに9:50に到着。

所要時間は9時間40分です。

機体は787-9でした。

安全のしおり 787-9

今回搭乗した787-9のビジネスクラスはSKY SUITEという種類の座席。

JAL ビジネスクラス シート説明

期待が高まります!

 

成田空港サクララウウンジ

ビジネスクラス搭乗前はサクララウンジを利用することができます!

成田空港サクララウンジ 食事

こちらで飛行機を眺めながらJALカレーなどのご飯やお酒を堪能できます。

ただし、この後ビジネスクラスの料理が待っているので、食べ過ぎと飲み過ぎに注意です!

自分は食べ過ぎてしまい、ちょっと後悔、、笑

 

搭乗

さて、いよいよ搭乗です!

成田空港 搭乗ゲート 62

エコノミークラス利用時はなかなか搭乗の順番が来ず、

ゲート前で自分の順番がやってくるのを延々とまっておりました、、

JGC会員でも同行者は優先搭乗できないので、一緒に搭乗の順番を待っていたのです

しかし、今回は同行者も自分もビジネスクラス!

Boarding Group 2という2番目に早い順番で搭乗させていただきました!

 

ビジネスクラスシート

まずはシート。

広っ!と思わず声がでるほど。

JAL ビジネスクラス

窓が約3つ分も自分のスペースにある贅沢、、!!

シートの素材は革とかではなく、布でしょうか。

JAL ビジネスクラス シート

ペットボトルのお水も最初からありました!

座席の上には色々と置いてくださってます!

JAL ビジネスクラス 椅子の上に置かれていたもの

スリッパとアメニティポーチと蒸気でホットアイマスクでした!

ちなみにヘッドホンもエコノミーと比較していいやつそう、、!!

JAL ビジネスクラス ヘッドホン

座ってみると、対面には大型モニタ!

JAL ビジネスクラス 大型モニタ

モニタまでの距離がすごい!

身長172センチの自分が足を精一杯伸ばしても、向こう側の壁まで全然届きません。

JAL ビジネスクラス 足元

モニタの操作はリモコンで行います。

JAL ビジネスクラス リモコン

ちなみに、頭上のキャビンに収納していた荷物は

モニタ下のスペースに置いてもいいとのことでした。

JAL ビジネスクラス 荷物置き場

すぐに荷物の出し入れができてなかなか便利!

コンセントとUSB-Aもあります。

JAL ビジネスクラス 電源

読書灯は座席についているタイプでした。

JAL ビジネスクラス 証明

 

ビジネスクラス食事1

ここからは食事の紹介です!

ウェルカムドリンク

搭乗するとすぐにウェルカムドリンクをいただくことができました!

オレンジジュースとシャンパンを選ぶことができ、せっかくなのでシャンパンをいただきました!

JAL ビジネスクラス ウェルカムドリンク

ビジネスクラスに来たんだ〜!と実感!

メニュー

ビジネスクラスのメニューはこんな感じ。

JAL ビジネスクラス メニュー1

JAL ビジネスクラス メニュー2

JAL ビジネスクラス メニュー3

JAL ビジネスクラス メニュー4

JAL ビジネスクラス メニュー5

明らかに高級そうな雰囲気が溢れ出ており、

期待と緊張が入り混じってしまいます!

そして数が多すぎっ!!

メニューありすぎて全て試すことは不可能です!!

食事のメニューは和食か洋食かで選ぶことができ、洋食の場合はさらに肉か魚かを選ぶことができます。

シャンパン

まずはドリンク。

CAさんにおすすめしていただいたシャンパンをいただきました!

JAL ビジネスクラス シャンパン

シャンパーニュ ルラージュ・プジョートラディション・エクストラ・ブリュットNVというものだったと思います。

少し樽の風味が感じられながらフルーティー!

美味しすぎておかわりしてしまいました笑

お通し?

お通し?という言い方は絶対間違ってますが、、笑

スティックとトマトムースみたいなものとナッツが運ばれてきました。

JAL ビジネスクラス お通し

トマトは酸味が効いてて美味しく、スティックをディップして食べると美味しい!

このトマトムースめちゃくちゃレベル高いです!!

ナッツは塩気がないシンプルな味。

お酒が進む〜!

オードブル

お次はオードブル。

具材たくさんのサラダ

JAL ビジネスクラス オードブル

カリフラワーとトマトとエビとホタテと、、クリームチーズかな??他にも入っていたかも。

オレンジ系のソースがいい!

パンは紅茶とレーズン

ちゃんと温かいです!

岩塩とバターが本格的すぎてびっくり!

JAL ビジネスクラス パンの付け合せ

メイン

メインのお肉料理が来ました!

JAL ビジネスクラス 洋食メイン

ミディアム・レアで柔らかくてうまい!

野菜もゴロゴロ着いていて食べ応えあります!

お肉が来たのでピノ・ノワールをいただきました。

JAL ビジネスクラス ピノ・ノワール

果実感がありながらすっきり。

人気みたいです。

デザート

デザートはいちごのムース

JAL ビジネスクラス いちごムース

とーっても柔らかくて、めちゃめちゃいちごです!

酒の後のコーヒーが染みる。。。

参考:和食

参考ですが、妻が食べていた和食はこんな感じ。

こちらが前菜。

JAL ビジネスクラス 前菜盛り合わせ

こちらが台の物とご飯など。

JAL ビジネスクラス 台の物 ご飯など

そしてこれがデザート。

JAL ビジネスクラス 和食 デザート

いずれも美味しかったとのことです!

 

就寝

就寝時はこんな感じでフルフラットになります!

JAL ビジネスクラス フルフラット

さらにはエアウィーブマットレスもありますので、さらに寝心地が高まります!

飛行機の中で横になれるのがこんなに幸せとは、、、!

JAL ビジネスクラス 横になった視点

 

ビジネスクラス食事2

機内が明るくなってきて、CAさんにお食事いかがなさいますか?とお声掛けいただきました!

エコノミークラスの時は決まった時間に食事が出てきますが、

ビジネスクラスでは1回目の食事以外は注文する形式みたいです。

中華そばだけを注文しようとしていると、

CAさんからもう一品くらい全然余裕ですよ!という後押し笑

牛肉ど真ん中も注文!笑

JAL ビジネスクラス 中華そばと牛肉ど真ん中

中華そばは意外にも麺にコシがしっかりとあってうまい!

牛肉ど真ん中は甘口醤油味で美味しいです!

思ったよりボリュームがありましたが美味しくいただきました!

なお、写真右上に写っているのは日本酒。

JALさんオリジナルの賀茂金秀です。

少し酸味がありつつもジューシーさもあり、うまかったです!

 

まとめ

さて、今回はJALさんの国際線ビジネスクラスを紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?

9時間40分のフライトはなかなか長いはずなのにあっという間に終わってしまいました。

美味しい料理とお酒をたくさんいただけて良かったですし、

フルフラットで横になれたためか、

飛行機を降りた時に疲れが全然ありませんでした!

これがビジネスクラスの価値か、、!!

また、対応くださったCAさんが非常に親切丁寧で、本当に気持ちの良い時間を過ごすことができました!

やはりJALさんのホスピタリティは素晴らしいなぁと感じるとともに、

改めてJALさんが好きになりました!

なお、今回は貯めていたマイルを一挙に使用し、特典航空券で予約しました。

普通に買うとなかなか手が出ないので、マイルのありがたみも改めて感じました!

また貯めてビジネスクラスに乗るぞ!

自分の経験がどなたかの役にたちましたら幸いです。

それでは、今回も読んでいただきありがとうございました!

  • この記事を書いた人
やぎ

はち

はちです。 2023年回数修行でJGCサファイアを達成! 旅行と写真が趣味のアラサー男 きままに綴っていけたらなと。

-JGC, 搭乗記, 海外旅行