メキシコ 搭乗記

【搭乗記】初めてのアエロメヒコ航空 エコノミークラス

アエロメヒコ航空 B737-8 MAX 外観

この記事でわかること

  • アエロメヒコ航空とは?
  • エコノミークラスの様子
  • 実際に乗ってみた感想

こんにちは、はちです!

2025年2月に新婚旅行でカンクンに行ってきました!

カンクン滞在後、メキシコシティに向かう際に利用したのがアエロメヒコ航空

今回はアエロメヒコ航空のエコノミークラスの様子を紹介し、

メキシコに旅行に行かれる方の参考になればと思います!

いってみよ〜!

こちらもCHECK

アラスカ航空 カンクンへのフライト
【カンクン】新婚旅行5泊6日の滞在まとめ

こんにちは、はちです! 2025年2月に新婚旅行でカンクンに行ってきました! カンクンは想像以上にや ...

続きを見る

 

アエロメヒコ航空とは?

まずはアエロメヒコ航空の紹介から。

アエロメヒコ航空はメキシコシティ国際空港を本拠地とする

メキシコ最大の航空会社です。

アエロメヒコ航空 メキシコシティ国際空港

日本からは成田ーメキシコシティ便を飛ばしており、

メキシコ旅行に行かれる方はお世話になる可能性があるかも。

アライアンスはスカイチーム

JALやANAのアライアンスとは別のアライアンスに所属しています。

JALはワンワールド、ANAはスターアライアンスです!

 

搭乗した便

今回搭乗したのはAM525便

カンクン国際空港からメキシコシティ国際空港へ向かうフライトです。

国内線です!

機材はB737-8 MAXでおよそ2時間ほどのフライトでした。

アエロメヒコ航空 B737-8 MAX

 

荷物預入れ

チェックインはオンラインでできるようでしたが、

荷物を預ける必要があったのでカウンターへ。

結構混んでいましたが、スタッフさんの対応が笑顔でとても素敵でした。

カンクン国際空港 チェックイン

なお、チェックイン後のセキュリティチェックは非常に並ぶので、

ある程度余裕を持って空港に着くことをおすすめします!

 

座席

今回の座席はエコノミー席。

3✕3の座席で、全体的に黒色で統一感があります。

アエロメヒコ航空 B737-8 MAX座席

シートピッチは身長172cmの自分が座って、拳1つ分あるくらい。

アエロメヒコ航空 B737-8 MAX シートピッチ

モニターがしっかりと付いており、日本語表記もあります!

アエロメヒコ航空 モニタ 日本語

国内線なのに映画も見れてしまうのは驚きでした!

アエロメヒコ航空 モニタ 映画

充電環境はUSB-Aがひとつあったほか、

アエロメヒコ航空 B737-8 MAX USB-A

座席下にはコンセントもありました!

アエロメヒコ航空 B737-8 MAX座席 コンセント

全体的にエコノミーとしては充実しています!

 

飲み物

離陸してしばらくすると飲み物が運ばれてきました。

お茶、ジュース、コーヒーなどが選べたので、コーヒーを選択。

アエロメヒコ航空 コーヒーと軽食

ナッツも付いて来たのは嬉しいところ!

国内線だと飲み物だけのところが多いので、軽食が付いてくるだけで高評価です!

さらにさらに、

周りでビールをもらっている人をみかけたので、

CAさんにもらえるの?と聞いたところ、、

アエロメヒコ航空 コロナビール

コロナビール出てきた!!

国内線なのにアルコール提供まであるなんて、アエロメヒコ恐るべし、、!!

もちろん、追加料金はかかりませんでしたよ!

 

まとめ

今回はアエロメヒコ航空のエコノミー席について書いてきました。

総じて、国内線でこのクオリティはなかなかすごいと思いました!

特に評価が高い理由は以下2点。

  • 座席にモニタが付いており、映画を見ることができる
  • アルコールの提供がある

いずれも国内線と考えるとすばらしい点だと思います。

メキシコ方面に行かれる方、メキシコ国内を移動される方、

ぜひアエロメヒコ航空を検討に入れてみてはいかがでしょうか??

ぜひ試してみてください!

自分の経験がどなたかの役に立ちましたら幸いです。

それでは今回も読んでいただきありがとうございました!

※他の旅行の記事も書いているので、よろしければご覧ください!

こちらもCHECK

ポルト 風景
【ポルトガル旅行まとめ】5泊7日モデルコース

こんにちは!はちです! 先日ポルトガルへひとり旅に行ってきました! ポルトガル旅行の記事は断片的に出 ...

続きを見る

こちらもCHECK

グリフィス天文台 夜景
【ロサンゼルス旅行】乗り継ぎついでに観光!2日間で周ったプランを紹介

こんにちは、はちです! ロサンゼルスは日本からアクセスもよいので、 アメリカ各地や他の国への乗り継ぎ ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
白ヤギ 背景付き

はち

はちです。 2023年回数修行でJGCサファイアを達成! 旅行と写真が趣味のアラサー男 きままに綴っていけたらなと。

-メキシコ, 搭乗記