この記事でわかること
- メルカド28へのアクセス
- メルカド28の雰囲気
- 実際に購入したお土産
こんにちは、はちです!
カンクンって見どころ、やること多くないですか?
遺跡に行きたい、島にも行きたい
ダイビングしたい、ホテルでのんびりしたい、、、
色々とあると思いますが、
市街地の観光スポットとして雑誌によく紹介されているのが
メルカド28!!
今回は実際に自分が行った経験を基に
メルカド28について紹介したいと思います!

メルカド28とは
メルカド28とはたくさんの小さな店が集まった市場です。
あまりにも多くのお店がありすぎて迷路のよう、、、

地元向けというより、観光客向けのお店が多い印象です。
キーホルダーやお酒、小物などを扱う店が
所狭しとならんでいるため、お土産探しに良さそうな場所です!
アクセス
メルカド28はカンクンのダウンタウンにあります。
ダウンタウンに宿を取られている方は
徒歩もしくはUberで行くのがいいと思います。
ホテルゾーンに宿を取られている方は
Uberもしくは路線バスで向かうのがおすすめです!
路線バスの場合は"R2"のバスに乗り、
メルカド28に行きたい旨を運転手に伝えれば大丈夫です!
↓路線バスについてはこちらで書いています。
こちらもCHECK
-
-
【カンクン】路線バスの乗り方
こんにちは、はちです! カンクンを観光するにあたり、 気になるのが移動手段ではないでしょうか? タク ...
続きを見る
↓Uberについてはこちらで書いています。
こちらもCHECK
-
-
【カンクン】Uberは使える?実体験をもとに紹介
こんにちは、はちです! みなさんは配車サービスを利用したことありますか? 国内だとあんまり、、という ...
続きを見る
雰囲気
市場の雰囲気はこんな感じ。
なかなかディープな空気が流れています、、!!
歩いていると色々な人から「こんにちは」と言われます笑
メキシコ名物のドクロも売ってますね!
なお、トイレはお金を払って使用するタイプでした。

購入品
散々歩き回って購入したのはテキーラと小物入れ。
テキーラ
本場のテキーラをお土産に買って帰りたいな〜
と思い、市場を歩いているとテキーラの試飲のお誘いが!
Mactzilというメーカーでしょうか?
テキーラって飲みにくい、、!!
というイメージでしたが、試飲してみてびっくり!!

普通の味だけでなく、
ココナッツやパイナップル風味のテキーラもあり、
どれもおれの知っているテキーラよりも美味しい、、
1本だけ買おうと思いましたが、
めちゃくちゃ高くて値段にもびっくり!!
高いから諦めるか、、、ということで帰ろうとすると
こういうところあるあるなのか、
一気に値段を下げてくれました!

テキーラ自体はとても美味しかったので、
試飲だけでも行ってみてくださいね!
小物入れ
お次は小物入れ。
※写真なくてすみません、、、
カラフルな小物入れが可愛くて妻が購入していました。
なんと名前を掘るサービスまでしてくれていました!

小物入れはたくさんの店で取り扱いがあり、
それぞれデザインも微妙に違うので、
色々なお店を回ってみるのがおすすめです!
参考)購入時のポイント
なお、購入時は現金のほうが喜ばれました!

少し安くしてほしいなと交渉していると、
現金ならこの値段でいいよ!と言ってくれることが多かったです!
メルカド28に出かける際はぜひ現金を用意していってください!
まとめ
今回はメルカド28について紹介しました!
かなりディープな雰囲気が漂ってますが、
ドクロや小物入れなどの雑貨や
テキーラなどは数多く置いてあります!

なお、食品をお土産に買おうと思っている方は
メルカド28よりも、近くのスーパーに行ったほうがいいと思います!
なお、自分たちはホテルゾーンにある
スーパーマーケットで食品のお土産を買いました!
自分の経験がどなたかの役に立ちましたら幸いです。
それでは今回も読んでいただきありがとうございました!
※他の旅行の記事も書いているので、よろしければご覧ください!
こちらもCHECK
-
-
【ポルトガル旅行まとめ】5泊7日モデルコース
こんにちは!はちです! 先日ポルトガルへひとり旅に行ってきました! ポルトガル旅行の記事は断片的に出 ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
【ロサンゼルス旅行】乗り継ぎついでに観光!2日間で周ったプランを紹介
こんにちは、はちです! ロサンゼルスは日本からアクセスもよいので、 アメリカ各地や他の国への乗り継ぎ ...
続きを見る