この記事でわかること
- ロサンゼルス国際空港のアラスカラウンジへの行き方
- アラスカラウンジの中の様子
こんにちは、はちです!
海外旅行に行くときは旅先も楽しみですが、
航空会社のラウンジも楽しみですよね??
一方で、初めて行く空港だと
目的のラウンジがどこにあるか不安
という方もいるのではないでしょうか?
この記事では、
ロサンゼルス国際空港で
アラスカ航空のラウンジを使用した自分が
アラスカラウンジへのアクセスとその感想を紹介させていただきます!
ぜひ参考にしていただければと思います!

アラスカラウンジの場所
まずはアラスカラ航空のラウンジの場所から紹介します!
アラスカ航空はロサンゼルス国際空港の
ターミナル6から発着しています。
そのため、ラウンジもターミナル6にあります!
具体的な場所は保安検査場を通過した後のゲート64あたり。
こんな感じの木をイメージした一角があるので、
エレベーターで上にあがると、
ラウンジのエントランスにつながってます!
なんとGoogle Mapにも載ってました!
ラウンジ営業時間
公式HPによるとアラスカ航空のラウンジは
朝5時から夜11時まで営業しているようです!

入室
ラウンジに入るために
ステータスが紐づいている航空券が必要でした。

旅行会社で予約したチケットであったため、
航空券にステータスが紐づけられておらず、
わざわざサービスカウンターまで行って、
ステータス情報を航空券に紐づけてもらいました。

ワンワールドサファイアステータスであったため、
同行者1名も一緒に入室することができました!
なお、ステータスを取得した修行については
こちらで記載しています!↓
こちらもCHECK
-
-
【JMBサファイア取得者の実績】JAL回数修行
こんにちは!はちです! 私は2023年にJAL回数修行を行い、無事JMBサファイアとなることができま ...
続きを見る
なお、アラスカラウンジに入室するための詳細な条件につきましては
公式HPや空港係員に確認をお願いします!
ラウンジの中の様子
ラウンジの中はこんな感じです!
飛行機が見えるカウンター席もありました!
種類は多くないですが、食事もありました。
サラダや
パンやホットミールもありました。
なんとパンケーキメーカーまで!笑
このパンケーキメーカー、
とても使ってみたかったのですが、
子ども達の憧れの的となっており、
三十路のおじさんは手が出せませんでした笑

コーヒーメーカーもしっかりあります。
アルコールは見当たりませんでしたが、
カウンターで注文できたのかもしれません、、
早朝だったので、軽めにいただきました!
内容が特に充実しているわけではありませんでしたが、
搭乗前にゆっくりと過ごすことができてよかったです!
まとめ
今回はロサンゼルス国際空港の
アラスカ航空のラウンジについて紹介しました。
これまで訪れてきたラウンジと比較すると、
少しスケールは抑え気味だったなというのが正直な印象です!
一方で必要最低限の設備、食事は揃っており、
搭乗前にラウンジを利用できて本当によかったです!
個人的にはクアラルンプール国際空港の
マレーシア航空ゴールデンラウンジや
成田空港のサクララウンジのほうが好みでした!

サクララウンジについてはブログ記事を書いているので、
もしよければ御覧ください!
こちらもCHECK
-
-
【JMBサファイア】成田空港国際線サクララウンジを利用してみた
こんにちは!はちです! 先日ポルトガルのリスボンへ行く際に成田空港の国際線サクララウンジ(以下、サク ...
続きを見る
自分の経験がどなたかの役に立ちますと幸いです。
それでは読んでいただき、ありがとうございました!