ポルトガル 海外旅行

【ポルトガル旅行まとめ】5泊7日モデルコース

ポルト 風景

この記事でわかること

  • ポルトガル旅行の見どころ
  • ポルトガル旅行のモデルコース

こんにちは!はちです!

先日ポルトガルへひとり旅に行ってきました!

ポルトガル旅行の記事は断片的に出させていただいておりますが、

今回はそれらをまとめて、自分のポルトガル旅行のコースを紹介させていただければと思います!

自分は5泊7日で行きましたので、

同じ日数の方、近い日数の方、少しでも参考になる部分があると幸いです!

いってみよ〜!

1日目

まずはポルトガルの首都リスボンのウンベルト・デルガード国際空港に到着!

日本からの直行便はなかったので、自分はフランクフルト乗り継ぎでした!

到着したのが夜だったので、Boltという配車アプリを利用してホテルへ!

リスボン空港 Bolt広告

Boltを利用した空港から市街地へのアクセスはこちらをご参照ください!

こちらもCHECK

リスボン 空港 到着
【ポルトガル旅行】リスボン・ウンベルト・デルガード国際空港から市街地へのアクセス方法!

こんにちは!はちです! 先日ポルトガルのリスボンへひとり旅に行ってきました! みなさん、初めての空港 ...

続きを見る

リスボンで宿泊したホテルはHotel Roma

長いフライトで疲れるだろうなと思ったので、

ドミトリーやゲストハウスではなく、普通のホテルをとりました。

こちらもCHECK

hotel roma lisboa 部屋
【ポルトガル旅行】リスボン宿泊レビュー〜ホテル・ローマ〜

こんにちは!はちです! 先日ポルトガルのリスボンへひとり旅に行ってきました! 海外のひとり旅において ...

続きを見る

お部屋は少し年季を感じましたが、

朝食バイキングがなかなか豪華だったのでおすすめです!

地下鉄の駅も近かったよ!

 

2日目

ホテルで朝食を食べた後、地下鉄と近郊鉄道を乗り継いでベレン地区へ向かいます!

地下鉄のチケットの買い方や乗り方についてはこちらをご参照ください!

こちらもCHECK

リスボン 地下鉄 ホーム
【ポルトガル旅行】リスボンの地下鉄の乗り方

こんにちは!はちです! 先日ポルトガルのリスボンへひとり旅に行ってきました! 海外でバスや電車などの ...

続きを見る

ベレン地区

ベレン地区ではまずは発見のモニュメントへ!

発見のモニュメント

想像以上に大きく迫力があり、これだけで満足!笑

その後ベレンの塔や

ベレンの塔

ジェロニモス修道院の無料エリアをサクッと周り、

ジェロニモス修道院

近くのエッグタルト屋さんPastéis de Belémでエッグタルトを食べて、

Pastéis de Belém エッグタルト

ベレン地区終了!

ここまでで大体半日!

なお、ベレン地区を周った詳細についてはこちらをご参照ください。

こちらもCHECK

ベレンの塔 青空
【ポルトガル旅行】リスボン ベレン地区の周り方

こんにちは!はちです! 先日ポルトガルのリスボンへひとり旅に行ってきました! リスボン市内の観光初日 ...

続きを見る

サン・ジョルジェ城

ベレン地区からバスを乗り継いでサン・ジョルジェ城へ。

どのバスに乗ればいいのか分からない!という方もいるかもしれませんが、

Google Mapで経路検索すると乗り継ぎ含めてしっかりと出てきます!

便利なのでぜひ使ってみてね!

サン・ジョルジェ城から見る景色は本当に本当に美しい!

サン・ジョルジェ城からの眺め

景色が好きな方であればずっといれるのではないでしょうか!?

サン・ジョルジェ城についての詳細はこちらの記事で。

こちらもCHECK

サン・ジョルジェ城 ポルトガル国旗
【ポルトガル旅行】リスボン サン・ジョルジェ城へのアクセス、感想

こんにちは!はちです! 先日ポルトガルのリスボンへひとり旅に行ってきました! リスボン市内の観光初日 ...

続きを見る

サンタ・ジュスタのリフト

サン・ジョルジェ城を後にして徒歩でサンタ・ジュスタのリフトへ向かいます!

サン・ジョルジェ城が丘の上にあるので、リフトへ向かう道はほとんど下り坂で楽ちんです!

歩きながらリスボンの街並みを見るのも楽しい!

そしてリフトに到着!

サンタ・ジュスタのリフト 姿

リフトに乗るためには結構並ぶ必要がありました、、

が、リフトに乗らなければ上に行けないということはなく、

後ろにある丘からリフト上に回り込むことができます!

時間を節約したい方は回り込みましょう!

サンタ・ジュスタのリフトについてはこちらをご参照ください。

こちらもCHECK

【ポルトガル旅行】リスボン サンタ・ジュスタのリフト

こんにちは!はちです! 先日ポルトガルのリスボンへひとり旅に行ってきました! リスボン市内の観光初日 ...

続きを見る

Time Out Market

夜ご飯はTime Out Marketへ!

こちらはフードコートなので、気楽に食事をとることができました!

Time Out Market 中

Time Out Marketの詳細はこちら。

こちらもCHECK

Time Out Market 外観
【ポルトガル旅行】リスボン Time Out Marketで食事、利用の仕方を紹介

こんにちは!はちです! 先日ポルトガルのリスボンへひとり旅に行ってきました! 初日の夕食にリスボン市 ...

続きを見る

 

3日目

3日目はポルトガル第二の都市、ポルトへ移動し、ポルト観光をします!

ホテルをチェックアウトし、Santa Apolonia駅までBoltで向かいます!

高速鉄道

ポルトまでの移動は1等の席を予約してみました!

ポルトガル高速鉄道 1等 車内

車内が思っていたよりずっときれいでテンションが上がります!

ポルトまでは3時間弱の旅でした!

高速鉄道についてはこちらで詳しく解説しております。

こちらもCHECK

ポルトガル鉄道 ホーム
【ポルトガル旅行】ポルトガル高速鉄道の予約から利用までの解説と乗車レビュー

こんにちは!はちです! 先日ポルトガルへひとり旅に行ってきました! 旅行における都市間の移動にはポル ...

続きを見る

お昼ごはんConga

ポルトの宿で荷物を預かってもらい、まずは腹ごしらえ。

ポルトの料理であるフランセジーニャを食べに行きました!

ポルト CONGA  フランセジーニャ

ハムや卵、チーズが入っており、カロリー爆弾!ですが、おいしい!

ひとりで気軽に入店できる雰囲気もありがたかったです!

Congaさんについてはこちら。

こちらもCHECK

ポルト 生ハム
【ポルトガル旅行】ポルトで食べたもの ポルトで訪問した飲食店を紹介

こんにちは!はちです! 先日ポルトガルへひとり旅に行ってきました! 旅の途中に訪問した第二の都市ポル ...

続きを見る

アルマス聖堂

お昼を食べた後はポルトを街歩き。

まずはアズレージョが美しいアルマス聖堂へ。

ポルト アルマス聖堂

すごい人でしたが、青のタイルが本当にきれいでした、、!!

São Bento駅

続いてはSão Bento駅へ。

こちらもアズレージョが美しい駅。

Porto São Bento 発車標

本当に本当にきれいな駅で思わず声が漏れました笑

ドウロ川とドン・ルイス1世橋

その後はドウロ川にかかるドン・ルイス1世橋へ。

この景色が見たくてポルトに来たと行ってもいいくらい楽しみにしていた場所です!

ポルト ドウロ川とドンルイス1世橋

本当にきれいな場所でずっといたいくらいでした、、!!

下から見る景色もきれい!

ポルト ドウロ川とドンルイス一世橋

しばらくこの景色に浸ってました、、!!

Taylor's Port ワインセラー見学

ドン・ルイス1世橋から丘を登り、ポートワインのワインセラー見学へ!

近くにはSandemanとTaylor's Portの2つのワインセラーがありましたが、

Sandemanはいっぱいになっていたので、Taylor's Portへ。

見学の後はしっかりと試飲があったので、そちらを目的に行くのもいいと思います!

Taylor'sワイナリー ポートワイン試飲

ワイナリー見学についてはこちらで書いてます!

こちらもCHECK

Taylor'sワイナリー 看板
【ポルトガル旅行】ポルトでポートワインのワイナリー見学

こんにちは!はちです! 先日ポルトガルへひとり旅に行ってきました! 旅の途中に訪問した第二の都市ポル ...

続きを見る

夕食 Bacchus vini

夕食はポートワインが飲めるBacchus viniへ。

場所はドン・ルイス1世橋の近くにあります!

食事メニューは豊富ではなかったですが、

ワインと生ハムがとても美味しかったです!

Bacchus vini ポートワイン tawny classico

Bacchus viniさんについてはこちらで書いてます。

こちらもCHECK

ポルト 生ハム
【ポルトガル旅行】ポルトで食べたもの ポルトで訪問した飲食店を紹介

こんにちは!はちです! 先日ポルトガルへひとり旅に行ってきました! 旅の途中に訪問した第二の都市ポル ...

続きを見る

宿 Boavista Guest House

ポルトの宿はBoavista Guest Houseさんに宿泊しました。

ゲストハウスとありますが、しっかりとシングルルームを用意していただきました!

ウェルカムドリンクでポートワインが出てきたり、全体的にきれいだったので、

宿泊先としておすすめできると思います!

Boavista Guest House 室内2

Boavista Guest Houseさんについてはこちら。

こちらもCHECK

Boavista Guest House 室内
【ポルトガル旅行】ポルトで宿泊したところ ボアヴィスタゲストハウス(Boavista Guest House)

こんにちは!はちです! 先日ポルトガルへひとり旅に行ってきました! 旅の途中に訪問した第二の都市ポル ...

続きを見る

4日目

4日目は午前中はポルトでゆっくりし、その後アゲダへ向かいました!

お土産 Toranja

ポルトの市内を歩いていて見つけたお土産屋さんToranjaへ。

ポルト Toranja Tシャツ

店内がきれいでお土産のラインナップがしっかりしていたのでおすすめ

アゲダ

お昼過ぎの列車に乗車しアゲダへ。

アゲダは7〜9月に傘祭りを開催しており、カラフルな傘がたくさん見られます!

アゲダの傘祭り アート

写真が好きな人にとってはたまらないはず!

アゲダ自体は大きくない街のせいか、それほど観光客も多くなく、

のんびりとカラフルな傘を楽しむことができました!

アゲダについてはこちら。

こちらもCHECK

アゲダの傘祭り カラフルな原付
【ポルトガル旅行】アゲダの傘祭り アクセスや行ってみた感想

こんにちは!はちです! 先日ポルトガルへひとり旅に行ってきました! とてもカラフルできれいな傘まつり ...

続きを見る

アベイロ

アゲダからリスボンへ帰る途中、アベイロにも寄りました。

水の都?とも呼ばれているようで、

駅から10分ほど歩くと、水路にゴンドラが!

アベイロ 水路

乗り換えついでに少し立ち寄るくらいがちょうど良かったです!

夕食 A Muralha Tasca Tipica Lisboa

リスボンのSanta Apoloniaに到着し、夕食に向かいます!

夕食は駅から歩いて5分くらいのA Muralha Tasca Tipica Lisboaさん!

カジュアルな雰囲気のレストランで居心地が良かったです!

料理もどれも美味しい!

A Muralha Tasca Tipica Lisboa タコ

本当にオススメです!

A Muralha Tasca Tipica Lisboaさんについてはこちらで書いてます。

こちらもCHECK

A Muralha Tasca Tipica Lisboa シーフードパエリア 1000
【ポルトガル旅行】リスボンで夕食に行ったレストランを紹介

こんにちは!はちです! 先日ポルトガルへひとり旅に行ってきました! リスボンでどのレストランに行った ...

続きを見る

宿 VILA NOVA guest house

この日から2泊宿泊したのがVILA NOVA guest houseさん。

ひとりでしたが、ベッドが2つある部屋に泊めていただき、

なかなかコスパが良かったです!

地下鉄のMarquês de Pombal駅からも近いです!

VILA NOVA guest house

 

5日目

5日目はユーラシア大陸最西端のロカ岬とお土産探しの日でした。

ロカ岬

ロカ岬へは近郊鉄道でシントラまで行き、そこからバスで向かいました!

あいにくの天気でこんな感じでしたが↓

ロカ岬 先端への道

ユーラシア大陸最西端到達証明書がもらえたので良かったです。

事前に天気をチェックしておきましょう!

ロカ岬についてはこちら。

こちらもCHECK

ロカ岬 証明書
【ポルトガル旅行】ユーラシア大陸最西端ロカ岬 行き方・感想

こんにちは!はちです! 先日ポルトガルへひとり旅に行ってきました! なんでも最北端!とか最西端!とか ...

続きを見る

カスカイス

ロカ岬からバスに乗りカスカイスへ。

カスカイスはリスボン近くのビーチのある街。

海水浴している人がたくさんいました!

cascais ビーチ

カスカイスは昼食を食べようと思い寄ったのですが、

たまたま入ったCANTINA CLANDESTINAさんのカルボナーラが本当に美味しかったです!

Cantine Clandestina cascais カルボナーラ

お土産探し Vasco da Gama

カスカイスから近郊鉄道でリスボンに戻り、お土産探しです!

大きいショッピングモールを探し、オリエンテ駅近くのVasco da Gamaさんへ。

缶詰やスナックなどたくさんあるので迷います!

ポルトガル 缶詰

お土産選びは時間に余裕を持って!

夕食 Trindade

夕食はTrindadeさんへ。

リスボン中心街にあるので、アクセスもいいです!

おしゃれな店内でポルトガル名物のバカリャウを堪能することができました!

Tridade CODFISH "A BRAS"

Trindadeさんについてはこちらで書いてます。

こちらもCHECK

A Muralha Tasca Tipica Lisboa シーフードパエリア 1000
【ポルトガル旅行】リスボンで夕食に行ったレストランを紹介

こんにちは!はちです! 先日ポルトガルへひとり旅に行ってきました! リスボンでどのレストランに行った ...

続きを見る

 

6・7日目

6・7日目は帰国のための移動です。

帰りはリスボンをお昼に飛び、シャルル・ド・ゴール空港経由で日本へ。

機内からリスボンの街並み

リスボンまた来るよ!

 

まとめ

さて今回は自分のポルトガルの工程を紹介させていただきましたが、いかがだったでしょうか?

サクッと紹介したので、詳細が知りたいかたは各リンク先の記事を御覧ください!

ポルトガルは全体的に治安が良く、物価も日本と同じくらいで、とても快適に旅行ができたと思います。

日本からは少々距離がありますが、ぜひとも訪れてみてください!

自分の経験がどなたかの役にたちましたら幸いです。

それでは今回も読んでいただき、ありがとうございました!

  • この記事を書いた人
やぎ

はち

はちです。 2023年回数修行でJGCサファイアを達成! 旅行と写真が趣味のアラサー男 きままに綴っていけたらなと。

-ポルトガル, 海外旅行